令和7年度のブログ

雨の合間に鉢上げを行いました(3年生)

2025年5月28日 15時10分

3年生は栽培学習を行っており、ミニトマトの苗がだいぶ大きくなってきたので鉢上げを実施しました。

これからすくすく大きくなっていくでしょう。水やりを忘れずに行ってくださいね。

3年生は一生懸命作業に取り組んでいました。

DSCN8017

DSCN8019

今日の給食~清掃時間

2025年5月27日 17時33分

  今日のメニューはそぼろごはんでした。

DSCN7991

DSCN7993

給食&歯磨き後は清掃タイムです。

DSCN7999

水道もきれいに。

DSCN7995

5.27 貼り付け用

トイレもきれいにゴシゴシ。

DSCN8009

パソコン室も。

DSCN8012

音楽室も。

DSCN8013

譜面台を丁寧に拭き拭き。

DSCN8001

廊下もきれいに。

水道清掃

 きれいになりました~!

3年実力テスト

2025年5月26日 11時09分

本日は3年生が実力テストを行いました。

実力は発揮できましたか?

総体も近づいていますが、3年生は特に徐々に受験へ意識を向けて頑張っていきましょう!

DSCN7984

DSCN7985

交通安全指導

2025年5月23日 14時48分

古河警察署、交通安全指導員の方を講師に招き、交通安全教室を実施しました。

DSCN7975DSCN7978DSCN7980DSCN7982

部活動壮行会に向けた打合せのようす

2025年5月22日 13時10分

部活動壮行会を6月3日に行う予定です。

部長のみなさんが集まって、壮行会に向けた打合せを行っていました。

噂によると、壮行会に向けて1年生も準備を進めているとか・・・。楽しみです!

DSCN7973

プール学習

2025年5月21日 11時30分

バスに乗り、古河市イーエス中央運動公園 温水プールでプール学習を行っております。

DSCN7969DSCN7971

第48回体育祭

2025年5月18日 15時33分

第48回体育祭が実施されました。

IMG_0183P5180219

体育祭に向けた組練習のようす

2025年5月15日 16時20分

本日も紅組、白組に分かれて練習を行いました。

本番の前々日ということもあり、どちらの組も熱が入っていました!

IMG_4551

IMG_4550

DSCN7958

週末の天気はお天道様の気分次第・・・

2025年5月14日 13時10分

連日一生懸命体育祭の練習を実施しています。

練習日は天候に恵まれていますが、土曜日の天気が微妙ですね。

3年2組に手作りてるてる坊主が登場しました。

効果を発揮してもらいたいです!

DSCN7957

体育祭の予行②と午後の練習

2025年5月13日 16時11分

 予行練習の風景です。ぬかるみはありましたが、良い天気の中で実施できました。

IMG_0312

IMG_0021

IMG_0203

IMG_0096

IMG_0078

IMG_0357

IMG_0068

IMG_0069

IMG_0073

IMG_0245

IMG_0241

IMG_0266

 午後は、紅白の組ごとに分かれて練習をしました。

DSCN7909

DSCN7899

1年生を3年生が教えてくれ、8の字跳びも上達しました!

さすがは3年生ですね!頼もしい存在です。

DSCN7923

DSCN7922

DSCN7933

DSCN7947

DSCN7942

DSCN7949

本番に向けて、しっかり確認と練習ができました。どの生徒も1日頑張っていました。

体育祭予行練習

2025年5月13日 12時30分

体育祭の予行練習を行いました。演技種目、係活動の確認をしました。

DSC02334

DSC02328

体育祭準備 テント立て

2025年5月12日 12時43分

本日は体育祭に向けたテントの設営を全員で行いました。

明日は体育祭予行です。本番が大成功になるよう、全力で頑張りましょう!

DSCN7892

IMG_2229

DSCN7893

体育祭に向けた組練習

2025年5月8日 12時33分

体育祭練習が始まり、2日目となりました。

今日は、紅組、白組に分かれて、ジャンボリミッキーや8の字跳びの練習をしました。

DSCN7886

DSCN7884

DSCN7888

DSCN7890

学校運営協議会

2025年5月2日 15時17分

学校運営協議会を開催し、グランドデザインの承認と生徒総会の見学を行いました。

DSCN7872

生徒総会

2025年5月2日 15時13分

生徒会スローガン「不倒相互~自分の力を信じて前に進もう~」の承認を行いました。

IMG_0004IMG_0002

令和6年度のブログ

生徒会選挙オンライン告示

2024年11月15日 08時23分 [管理者]

本日は生徒会選挙の告示がオンラインで行われました。

現生徒会役員や選挙管理委員会から、選挙の方法や規則などについて説明がありました。

DSCN6390

DSCN6392

関戸自主防災会防災訓練に参加しました

2024年11月11日 06時47分 [管理者]

ボランティア活動として、地域の防災訓練に参加しました。消火訓練、AED実習、炊き出し実習を行いました。

DSC02030DSC02038DSC02043DSC02046

冬の花壇準備です

2024年11月8日 06時46分 [管理者]

冬の花壇準備をはじめました。朝冷える中、頑張っています。

DSC01996DSC01999

技術2年生の日常・・・

2024年11月6日 12時28分 [管理者]

2年生の技術でものづくりを行っています。本日はニス塗りの仕上げを行いました。

「厚塗りにならないように・・・」

「ムラにならないように・・・」

綺麗に仕上がるように頑張ってください。

来週完成、持ち帰り予定です。

DSCN6358

DSCN6362

教育実習生の授業 道徳

2024年11月1日 12時38分 [管理者]

教育実習生が2年生、3年生で道徳の授業を行いました。

DSCN6326DSCN6343

教育実習生の授業

2024年10月31日 12時48分 [管理者]

本日、教育実習生が各学年のクラスで研究授業を行いました。
緊張している様子も少しありましたが、とてもハキハキと授業を行っていました。

DSC01966DSC01989

教育実習生あと2日間です

2024年10月30日 08時53分 [管理者]

教育実習生が今週末までです。

二人とも熱心に実習をおこなっている雰囲気が伝わってきます。是非未来の教員になってもらいたいです。生徒の皆さんもたくさん交流してくださいね。

IMG_6259

休みが多いクラスが出てきています。寒くなってきましたので、みなさんも健康管理しっかりしましょうね。

DSCN6313

1年生 調理実習

2024年10月29日 12時02分 [管理者]

1年生の家庭科では、調理実習が行われました。

鮭のムニエル、コーンクリームスープ・・・。

どれもおいしそうにつくれました!

DSCN6309

DSCN6308

DSCN6305

3年生体育「ソフトボール」

2024年10月28日 10時08分 [管理者]

本日は3年生がグラウンドでソフトボールを行っていました。

キャッチボールをした後に、2チームに分かれて試合形式で行っています。

飛翔祭翌週ですが、元気に授業を受けていました。

体調を崩さないためにも、体を動かしてスタミナを付けましょう!

DSCN6302DSCN6304

飛翔祭

2024年10月25日 17時30分 [管理者]

今年度は合唱祭の後、飛翔祭を実施しました。プレゼンテーションフォーラム、修学旅行記発表、平家物語群読発表、有志発表、吹奏楽部演奏が行われました。

DSCN6291DSCN6293DSCN6299