生徒会選挙オンライン告示
2024年11月15日 08時23分 [管理者]本日は生徒会選挙の告示がオンラインで行われました。
現生徒会役員や選挙管理委員会から、選挙の方法や規則などについて説明がありました。
本日は生徒会選挙の告示がオンラインで行われました。
現生徒会役員や選挙管理委員会から、選挙の方法や規則などについて説明がありました。
ボランティア活動として、地域の防災訓練に参加しました。消火訓練、AED実習、炊き出し実習を行いました。
冬の花壇準備をはじめました。朝冷える中、頑張っています。
2年生の技術でものづくりを行っています。本日はニス塗りの仕上げを行いました。
「厚塗りにならないように・・・」
「ムラにならないように・・・」
綺麗に仕上がるように頑張ってください。
来週完成、持ち帰り予定です。
教育実習生が2年生、3年生で道徳の授業を行いました。
本日、教育実習生が各学年のクラスで研究授業を行いました。
緊張している様子も少しありましたが、とてもハキハキと授業を行っていました。
教育実習生が今週末までです。
二人とも熱心に実習をおこなっている雰囲気が伝わってきます。是非未来の教員になってもらいたいです。生徒の皆さんもたくさん交流してくださいね。
休みが多いクラスが出てきています。寒くなってきましたので、みなさんも健康管理しっかりしましょうね。
1年生の家庭科では、調理実習が行われました。
鮭のムニエル、コーンクリームスープ・・・。
どれもおいしそうにつくれました!
本日は3年生がグラウンドでソフトボールを行っていました。
キャッチボールをした後に、2チームに分かれて試合形式で行っています。
飛翔祭翌週ですが、元気に授業を受けていました。
体調を崩さないためにも、体を動かしてスタミナを付けましょう!
今年度は合唱祭の後、飛翔祭を実施しました。プレゼンテーションフォーラム、修学旅行記発表、平家物語群読発表、有志発表、吹奏楽部演奏が行われました。