令和7年度のブログ

記事はありません。

令和6年度のブログ

英語で興味のあるものを紹介

2024年12月11日 14時42分 [管理者]

2年生の英語の授業で自分の興味のあるものや人物について調べたものを英語で紹介する授業を行っていました。

みんなそれぞれ一生懸命調べてクラスに紹介していました。

調べるジャンルもそれぞれ個性が出ていて興味深い授業でした。

DSCN6582

生徒会選挙が執り行われました!

2024年12月10日 17時07分 [管理者]

本日は立会演説会と生徒会選挙を実施しました。

DSCN6558

DSCN6568

演説会では、なぜ生徒会に立候補したのか、生徒会で何をやってみたいのか、わかりやすくプレゼンしていました。

DSCN6579

演説で聞いた内容などを基に、総北を引っ張っていってほしい人、学校のリーダーになってほしい人を考えます。

DSCN6580

1年生にとっては初めての選挙でした、真剣に取り組むことができました。

生徒会役員選挙前日

2024年12月9日 14時06分 [管理者]

いよいよ明日は生徒会役員選挙が行われます。

各教室では、立候補者の演説スライドを見ていました。

先生からは選挙についての注意点などの説明がありました。

総和北中がよりよくなるために、明日の選挙へ向けてよく考え、明日の投票を迎えられるようにしましょう!

DSCN6548

DSCN6549

古河市中学生の主張大会

2024年12月6日 17時48分 [管理者]

古河市中学生の主張大会が行われました。1年生、2年生の代表が、立派に発表しました。

DSCF0046DSCF0052DSCF0061

生徒会役員選挙運動

2024年12月6日 08時28分 [管理者]

すがすがしい朝の登校時間に、生徒会役員選挙に立候補した生徒が選挙運動を実施しています。

来週には、立会演説会と投票もあります。

生徒の皆さんも立候補者を応援しつつ、よく考えて投票をしましょう。

DSCN6545DSCN6546

授業参観

2024年12月5日 17時02分 [管理者]

1年生は命の教育、2年生は職場体験の発表、3年生は進路説明会が行われました。

DSCN6521DSCN6528DSCN6532

学校保健委員会 開催

2024年12月5日 16時57分 [管理者]

学校医を講師としてお招きし、学校保健委員会が開催されました。健康診断、体力テスト、食育について説明があり、学校医から感染症の予防について説明がありました。DSCN6508

生徒会役員選挙近し

2024年12月4日 16時15分 [管理者]

12月10日(火)⑥の生徒会役員選挙を前に今日はリハーサルを放課後行っていました。

立候補者、応援者の生徒たちは、真剣に原稿の作成や暗記に取り組んでいました。

選挙管理実行委員の生徒は会場準備や司会の練習を行っていました。

自分の気持ちを全校生徒に伝えられるように頑張ってください。

DSCN6507

DSCN6506

DSCN6505

※明日は授業参観になります。よろしくお願いします。

道徳・美術 授業研究会

2024年12月3日 11時30分 [管理者]

本日は、古河市教育委員会指導課の市村先生をお招きし、授業研究会が行われました。

2時間目に3年生の道徳、3時間目に1年生の美術の授業でした。

DSC02092

DSC02094

DSC02102

「誇り高く生きる」という視点に着目し、考えを深め合う姿がありました。

DSC02106

DSCN6503

DSC02113

短い時間でアイデアスケッチを行い、共有をすることで、発想について考えられていました。

他教科で学んだことをアイデアに組み入れる生徒もいたので、今後も様々な視点で創作していってほしいです。

DSC02093DSC02105

お二人の先生方、おつかれさまでした!

2年生朗読発表会の様子

2024年12月2日 14時16分 [管理者]

2年生が国語の時間に朗読発表会を行っていました。

「平家物語」を各パートに分かれての朗読です。

生徒一人一人が考えながら、工夫を凝らした発表をしていました。

DSCN6496

DSCN6484