3年修学旅行事前指導
2024年9月10日 13時54分 [管理者]いよいよ明日から京都・奈良への修学旅行です。校長先生、学年主任、生徒代表から、充実した3日間になるように、あいさつがありました。
いよいよ明日から京都・奈良への修学旅行です。校長先生、学年主任、生徒代表から、充実した3日間になるように、あいさつがありました。
先生と一緒に外も中も、頑張ってきれいに掃除をしていました。
ハンドソープの補充や、芝刈りも行っており、隅々まで清掃をしてくれていました。
実力テストは朝からはじまります。緊張感の中、自分の名前などのマーク記入を間違えなく、確実に行っていました。
避難訓練が水曜日の6時間目に実施されました。
事前に告知していない訓練だったのですが、慌てず避難できました。
夏休み明け、3年生の授業の様子です。10月には定期テストがあるので、それに向けて頑張っていきましょう!
英語ではALTの先生と、コミュニケーションが大事です!
数学では教頭先生のレクチャーもありました。この機会を活用してくださいね!
本日から夏季休業が開け、2学期が始まりました。
朝から皆さんの元気な姿を見ることができて、嬉しいです。
本校ではオンラインで始業式を行いました。
2学期も勉強に学校行事に全力で頑張っていきましょう!
本日、PTA奉仕作業が行われました。暑い中、多くの方が集まってくださいました。1時間の作業で、花壇や、体育館周り、北側駐輪場周辺が見違えるほどきれいになりました。保護者の方々のお力に感謝します。
部活動として参加した生徒の皆さんも、一緒に汗を流しました。
奉仕作業後、PTA本部役員会を行いました。今後の行事の保護者強力等について、話し合いました。
いつも、ありがとうございます。
2日目、3日目は本校からは女子200m個人メドレー、100m背泳ぎ、200m背泳ぎに出場しました。女子200m個人メドレーはみごと第8位入賞しました。おめでとうございます。
本日から、栃木県宇都宮市で3日間に渡る水泳の関東大会が始まりました。
1日目、本校からは女子200m平泳ぎに出場しました。
後半に怒涛の追い上げをし、全体14位の成績を収めました。
明日以降も引き継ぎ、水泳部のメンバーには自己ベストを目指してがんばって欲しいです。
「茨城県教育研修センター 教職教育課 参与 加治行雄先生」をお招きし、研修支援「キャリア教育」研修を実施しました。
「キャリア教育の進め方」「キャリアカウンセリング」「各教科におけるキャリア教育」について研修を行いました。「キャリアカウンセリング」のロールプレイ演習や教科におけるキャリア教育についての話合い、具体的な取組の検討等を通して、研修を深めました。